タイニュース 二本立て 【画像ニュース】 専門家が指摘「ATMを意のままに動かすのは極めて簡単」 ほか
<車両爆弾テロで1人死亡、30人負傷 【タイ深南部ニュース】>
タイのテレビ報道によると、8月23日(火)夜、深南部パッタニー県パッタニー市(ムアンパッタニー郡)ルーサミレー町で爆弾が相次いで爆発し、女性1人(35)が死亡、36人が重軽傷を負った。
マレー系イスラム武装勢力の犯行とみられている。
8月23日(火)午後10時40分ごろ(日本時間24日午前0時40分ごろ)、パブの駐車場で爆発があり、死傷者はなかった。
約20分後、2回目の爆発は200メートルほど離れたホテル「サザンビュー・ホテル(地上8階)」前で、ピックアップトラック車両に仕掛けられた爆弾が爆発し、周辺の住民や、最初の爆発で現場に駆け付けた兵士/警察官ら治安当局者らが死傷した。また、ホテルの建物が大破した。
犯行に使われたピックアップトラック車両は、パッタニー市内の病院のもので、前夜、病院から盗まれていた。
在タイ日本国大使館は8月24日(水)、パッタニーの事件を含め、複数の爆弾事件が発生しているとして、タイへの渡航、滞在を予定している邦人に注意を呼びかけた。
原型を留めていない、犯行に使われたピックアップトラック車両
![イメージ 2]()
【時事通信2016年8月24日(水)付HP/newsclip.be 日本語総合情報サイト@タイランド2016年8月24日(水)付HP/画像:Kapook!16年8月24日(水)付HP/プーチャッカーン新聞16年8月24日(水)付HPより】
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨ |
<専門家が指摘「ATMを意のままに動かすのは極めて簡単」 【タイ社会ニュース】>
何者かが政府貯蓄銀行(GSB)のATM(現金自動預払機)にマルウェアを感染させて現金1200万バーツを盗み取るという事件が起きたばかりだが、タイ情報セキュリティー協会のプリンヤ副会長によれば、ATMから現金を盗むなどの手口についてはネット上に情報があり、手口を説明した動画も存在している。これらの手口を用いて実際に簡単にATMから現金を盗むことが可能という。
![イメージ 16]()
タイ情報セキュリティー協会のプリンヤ副会長
![イメージ 17]()
また、以前のATM犯罪は、他人の銀行口座などに関する情報を不正に入手して口座から現金を盗むという手口だったが、今はUSB経由でATMをマルウェアで乗っ取って中の現金をすべてはき出させることができるという。
このほかにも、存在しない銀行口座を存在するとATMに認識させて現金を盗むなど、預金者に被害を与えないで現金を不正入手する手口が増えているとのことだ。
![イメージ 18]()
【バンコク週報2016年8月25日(木)付HP/画像:バンコクポスト紙16年8月26日(金)付/25日(木)付HPより】