Quantcast
Channel: 準蒙古生活入門
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1932

タイニュース 三本立てプラスワン 【画像ニュース】 東北部で発掘の化石 新種の恐竜と認定 ほか

$
0
0
タイニュース 三本立てプラスワン 【画像ニュース】 東北部で発掘の化石 新種の恐竜と認定 ほか


<東北部で発掘の化石 新種の恐竜と認定 【タイ/日本社会ニュース】>

 福井県立恐竜博物館は1月15日(金)、タイ東北部ナコンラーチャシーマー県ムアン郡スラナーリー工業団地内で発見した化石が恐竜の一種、イグアノドン類の新種と確認され、「シリントーナ・コラーテンシス」と命名されたと発表した。
イメージ 1

 「シリントーナ」はタイのシリントン王女、「コラーテンシス」はナコンラーチャシーマーの別名「コラート」にちなむ。

 福井県立恐竜博物館は2007年から、ナコンラーチャシーマー県でタイの大学と共同発掘調査を行い、約1億2000万年前に白亜紀前期の地層から、「シリントーナ・コラーテンシス」の化石を発見。昨年12月、米国のオンライン科学雑誌「PLOS ONE」に「シリントーナ・コラーテンシス」に関する論文が掲載された。

 同博物館では1月30日(土)から、3階特別展示室前スペースで、「シリントーナ・コラーテンシス」の全身骨格(複製)と実物化石を展示する。
イメージ 2

イメージ 3

【newsclip.be 日本語総合情報サイト@タイランド2016年1月21日(木)付HP/画像:Species New to Science15年12月31日(木)大晦日付HPより】


♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨


<都内カンナヤーオ区、隣人3人殺害の男が出頭 駐車作法を注意され激高 【タイ首都圏ニュース】>

 バンコク都カンナヤーオ区で1月18日(月)夜、34歳の男トサポーン容疑者が駐車の仕方を巡る論争で以前から関係が険悪だった隣人3人を射殺して逃走するという事件が起きたが、このトサポーン容疑者が19日、妻とともに警察署に出頭した。

                       自首したトサポーン容疑者
イメージ 4

 20日(水)には警察官30人あまりが警護する中、容疑者を立ち会わせて実況見分が行われた。容疑者によれば、約2年前から容疑者の駐車の仕方について隣人たちと口論になっていたが、18日にはビンを投げられたりしたことから激高してしまい、隣人を射殺してしまったとのことだ。
イメージ 5

               現場再現検証に向かうトサポーン容疑者と警察官ら
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

【バンコク週報16年1月21日(木)付HP/画像:プーチャッカーン新聞16年1月20日(水)付HP/デイリーニュース紙16年1月20日(水)付HPより】


♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨


<シーラチャーの日本料理店で火災 【タイ東部ニュース】>

 タイのテレビ報道によると、1月20日(水)午後、タイ東部チョンブリー県シーラチャー郡下の日本料理店「いもや」で火災があった。消防車5台が出動し、約30分後に鎮火した。死者、ケガ人はなかった。

 映像には2、3階の窓から激しく煙が上がる様子が映っていた。
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

【newsclip.be 日本語総合情報サイト@タイランド2016年1月21日(木)付HP/画像:プーチャッカーン新聞16年1月20日(水)付HP/Chonburi News16年1月20日(水)付HPより】


♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨


<カンチャナブリーの洞窟に毒イトグモが生息 日本軍が持ち込み? 【タイ西部ニュース】>

 バンコクの西約200キロのカンチャナブリー県サイヨーク郡下の洞窟で毒イトグモが生息しているのが見つかったという。このクモの毒は強く、噛まれたところが壊死したり、最悪の場合死に至ることもあるとのことだ。
イメージ 14
 洞窟内で偶然このクモを発見した国立チュラロンコーン大学の学生は、この洞窟内の生息数を500匹程度と見積もる。付近にはいくつか洞窟があるものの、これらの洞窟では生息は確認されなかったという。

 同学生によれば、毒イトグモのいる洞窟は第2次世界大戦中に旧日本軍が泰緬鉄道建設のための資材置き場として使用していたところ。資材に紛れて持ち込まれた毒イトグモが洞窟に住み着き、数十年経った今になってその存在が明らかになったと考えられるとのことだ。
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

【バンコク週報16年1月21日(木)付HP/画像:デイリーニュース紙16年1月20日(水)付HPより】




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1932

Trending Articles