タイニュース 三本立て 【閲覧チョイ注意/画像ニュース】 日本製の車両が導入されるタイの高架鉄道 タイ政府の関係者「高い評価」 ほか
<フアランポーン鉄道駅で爆発、捨てたタバコ原因か 【閲覧チョイ注意/タイ首都圏ニュース】>
5月11日(水)正午ごろ、バンコク都パトゥムワン区のタイ国鉄(SRT)フワランポーン駅構内で爆発があり、タイ人男性2人(30、25)がケガをした。タイ当局は、爆弾が爆発した可能性があるとして現場周辺を捜査している。
現場の防犯カメラには、駅の壁際の男性2人が座っていた場所で突然、小規模な爆発が起きる様子が捉えられていた。
![イメージ 1]()
国家警察の調べによると、同駅のゴミ箱に捨ててあったドリンク剤の空き瓶を、ケガをした男性が拾い出し、現場近くに置いたところ、同じくケガをしたもう1人の男性がこの瓶を灰皿代わりにして、吸い殻を投げ込み爆発が起きた。
空き瓶には爆竹を作る際に使用されたとみられる火薬が入っていたみられ、タバコを捨てた男性と近くにいた男性の2人が負傷し、病院で手当てを受けた。命に別状はないという。
空き瓶に火薬を詰めた手製爆弾は、バンコク首都圏の職業訓練校生がライバル校の生徒を襲撃する際などによく使われている。
バンコクでは昨年8月、20人が死亡する爆弾テロ事件が起きた事もあり、1日およそ6万人が利用するターミナル駅での爆発事故に現場は一時、騒然となった。
【newsclip.be 日本語総合情報サイト@タイランド2016年5月11日(水)付HP/JNN-TBS16年5月12日(木)付HPより加筆/画像:プーチャッカーン新聞16年5月11日(水)付HP/Mthai16年5月11日(水)付HP/デイリーニュース紙16年5月11日(水)付HPより】
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨ |
<日本製の車両が導入されるタイの高架鉄道 タイ政府の関係者「高い評価」 【タイ/日本経済ニュース】>
中国メディアの中国新聞社はこのほど、日本製の車両が導入されるタイの高架鉄道「パープルライン」が5月10日に試運転を開始したと伝え、試乗したタイ政府の関係者から「高い評価を得た」と伝えた。
タイの「パープルライン」は、バンコク北部と郊外のバンヤーイを結ぶ高架鉄道で、全長23キロ、日本政府が供与した約790億円の円借款によって建設された。2016年8月6日(土)の開業に向け、パープルラインは5月10日に試運転を開始した。
![イメージ 7]()
記事は5月10日に行われた試運転にはタイ政府の関係者やメディア関係者が立ち会ったと伝え、試乗したタイ政府の関係者が「日本製の車両による順調な試運転を楽しんだ」と報じた。
報道によれば、パープルラインの車両をはじめとする鉄道システムは東芝、丸紅、JR東日本グループが手掛けたものだ。近年は日本と中国がアジア各国で高速鉄道を中心としたインフラ整備事業の受注競争を展開しているが、タイの高架鉄道「パープルライン」の成功は今後の受注競争における重要な事例となるだろう。
日本はこれまで政府開発援助などの支援による成果を大きくPRしてこなかったが、中国が援助を受ける側から援助する側へと変化するなかで、日本は今後、成果を積極的にPRすべきだ。
そうすることで、インフラ整備事業の中国との受注競争を有利に進めるべきであろう。
![イメージ 8]()
【MSN国際ニュース16年5月12日(木)付HP/画像:Skyscrapercity15年12月1日(火)付HP/バンコクポスト紙16年5月10日(火)付HPより】
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨ |
<アユッタヤー歴史公園で強盗、外国人女性がケガ 【タイ中部ニュース】>
タイのテレビ報道によると、5月11日(水)午後4時半ごろ、タイ中部プラナコンシー・アユッタヤー県のアユッタヤー歴史公園で、1人で歩いていたドイツ人女性、フリーデ・ハートウィグさん(20)がバイクに乗った男にカバンを奪われそうになり、抵抗したところ、顔を殴られ、腕に切り傷を負うなどした。
被害に遭ったドイツ人女性、フリーデ・ハートウィグさん(中央)
![イメージ 12]()
別のバイクで通りかかったタイ人の学生2人が現場に近づいたため、男は何も取らずバイクで逃げ去った。
現場はアユッタヤー王朝の遺跡がある世界遺産の観光地で、広い範囲内に遺跡、池、木立が点在する。主な遺跡周辺を外れると、人影もまばらとなる。
![イメージ 13]()
フリーデさんが被害に遭った周辺
![イメージ 17]()
別のバイクで通りかかったタイ人の学生2人(中央)
![イメージ 18]()
【newsclip.be 日本語総合情報サイト@タイランド2016年5月12日(木)付HP/画像:プーチャッカーン新聞16年5月11日(水)付HP/デイリーニュース紙16年5月11日(水)付HPより】